2013年10月25日
大阪勧業展2013に出展しました!!
10/23・24の2日間開催されました「大阪勧業展2013」
昨年に引き続き出展させて頂きました。
開催前日22日の様子。

昨年に引き続き出展させて頂きました。
開催前日22日の様子。

今年は去年より少し大きめのブース。
飾り付けはいたってシンプルに、A3でプリントした「壁紙」をただただ貼っていくという作業。
後はパソコン、プリンターの設定のみ。。。。。
っと、ここでトラブル発生!!
持って行ったパソコン1台が全く動かなくなってしまいました。
急遽事務所に戻り、予備のパソコンで対応、なんとか無事にこのアクシデントを乗り越えましたが。。。。
1日目はあいにくお天気が悪く、来場者は少なかったですね。


2日目OPEN前のブース。
2日目はかなりの数のお客様に来ていただきました。
ソフトウェア、システム関係のブースは「見せる」という事がなかなか難しく、
今年はお客様に「体験」してもらおうと体験コーナーを設けました。
しかしこれもまた、「何をやっているブースなのか」を一目見ただけでわかりやすく、
誰にでも理解してもらえるような展示にしないといけませんね。
ここは一番難しいところかも。
今後も出展するならこれは課題として考えていかないと・・・
最後に、勧業展にご来場いただいた皆様、アイビーソフトのブースにお立ち寄り頂いた皆様に心より御礼申し上げます。
また主催者さま、他の出展者さま、お世話になったすべての方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
飾り付けはいたってシンプルに、A3でプリントした「壁紙」をただただ貼っていくという作業。
後はパソコン、プリンターの設定のみ。。。。。
っと、ここでトラブル発生!!
持って行ったパソコン1台が全く動かなくなってしまいました。
急遽事務所に戻り、予備のパソコンで対応、なんとか無事にこのアクシデントを乗り越えましたが。。。。
1日目はあいにくお天気が悪く、来場者は少なかったですね。


2日目OPEN前のブース。
2日目はかなりの数のお客様に来ていただきました。
ソフトウェア、システム関係のブースは「見せる」という事がなかなか難しく、
今年はお客様に「体験」してもらおうと体験コーナーを設けました。
しかしこれもまた、「何をやっているブースなのか」を一目見ただけでわかりやすく、
誰にでも理解してもらえるような展示にしないといけませんね。
ここは一番難しいところかも。
今後も出展するならこれは課題として考えていかないと・・・
最後に、勧業展にご来場いただいた皆様、アイビーソフトのブースにお立ち寄り頂いた皆様に心より御礼申し上げます。
また主催者さま、他の出展者さま、お世話になったすべての方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
タグ :大阪勧業展2013