みどりちゃん(ミニ) FAQ(よくあるご質問)

アイビーソフト

2018年07月10日 13:50




みどりちゃん(ミニ)に関する、よくある質問を以下にまとめました。





Q.みどりちゃん(ミニ)で、作成できる安全書類はなんですか?

A.みどりちゃん(ミニ)で、作成できる安全書類は、

様式第5号の作業員名簿、様式第5号-別紙の社会保険加入状況と参考様式第8号の工事用車両届(通勤用車両届)です。



Q.上記以外の書類が作成できる、別のバージョンのソフトはありますか?

A.申し訳ありません。

現時点では、みどりちゃん(ミニ)以外のバージョンはなく、別の資料を作成するソフトはありません。
ただし、お客様のご要望により、対応するソフトを作成するご用意はしておりますので、こちらから お問い合わせください。



Q.なぜ上記以外の書類は作成できるようにしないのですか?

A.基本的なターゲット企業として、元請企業以外の中小企業様をターゲットとしておりますので、作成の効率化が図れる書類がこの2帳票と考えました。
また、これ以上の帳票を対応してしまうと、価格も高くなってしまいますので、あまり必要のない書類は対応せずに価格を抑えることを優先しました。



Q.書類を作成する事務所が2か所以上あるのですが。

A.使用事情書に応じた数のライセンスをご購入ください。
CSVデータでのオフライン共有になりますが、ライセンスフリー版をご購入いただくことで、データの一元化も可能です。



Q.作業員名簿で、年齢と経験年数が自動計算されないです。

A.作業員名簿出力画面で「作成年月日」を入力してください。年齢と経験年数は、この「作成年月日」を基準に算出しています。







上記以外で質問等ありましたら、以下よりお問い合わせください。







みどりちゃん(ミニ)の詳細については、こちらからご確認ください




関連記事